こんばんは~
刑事ゼロ
2019年1月10日スタート 毎週木曜夜8:00/テレビ朝日系
今回は、「刑事ゼロ2話ネタバレ感想は瀧本美織がかわいい!時矢とのコンビが絶妙!」です。
佐相役の瀧本美織がかわいいと話題!
【 #瀧本美織 】📺本日20:00スタート!
テレビ朝日 木曜ミステリー「刑事ゼロ」
毎週木曜20:00〜 ※初回2時間SP https://t.co/uol0VT2LZ720年間の記憶と経験を失い“ゼロ状態”になった刑事の“トリセツ”的役割を担う新人刑事役を演じます。
是非ご覧ください!#刑事ゼロ @Keiji_zero2019 pic.twitter.com/0N9hlcRdnV— スターダストプロモーション制作3部 (@SD3info) 2019年1月10日
刑事ゼロの佐相刑事役の瀧本美織さんがかわいいと話題になっています。
瀧本 美織(たきもと みおり)さんは、1991年10月16日生まれで27才です。(2019年1月現在)
2年で解散してしまったのですが、元LAGOONのボーカリストでした。
わずか2年で解散した、瀧本美織がボーカルを務めたバンド「LAGOON」 pic.twitter.com/eXJWPr0Ir7
— 風化させないbot (@bot05179422) 2018年11月13日
なので歌も上手なんですね。
朝の連続ドラマの「てっぱん」では、ヒロイン役でした。
鳥取県鳥取市出身で、スターダストプロモーションに所属しています。
出身校は鳥取敬愛高等学校を卒業しています。
今回のドラマでは、佐相智佳(さそう・ともか)(29才)役を演じています。
佐相さんは京都府警本部刑事部・捜査一課13係の新人刑事です。
もともとは、刑事部の庶務係として事務仕事に専念していました。
ようやく念願の府警本部捜査一課に配属されたばかりです。
そのころの時矢は、“京都府警に時矢あり”といわれるほど優秀な刑事でした。
実は、そんな時矢に憧れるの『時矢オタク』なんです。
そのオタク感がヤバいです。
彼が手がけた事件の調書をすべて読み込んでいて、頭の中にすべてインプットしているんですから…(^^;)
『時矢オタク』の佐相さんにとっては、前の時矢が推しメン。
記憶をなくした軽めの時矢に対して、最初は戸惑いや落胆もありました。
でも彼女は切り替えも速いので、新しい時矢の可能性にワクワクしているように見えます!
ボケ時矢とツッコミ佐相のコンビが絶妙!
よる🌠8時からは『#刑事ゼロ』
🚔第2話🚔
別れた妻からの挑戦状📝⁉️
7年前、自分が逮捕した犯人は冤罪だったのか⁉️
“記憶ゼロの刑事”時矢暦彦(#沢村一樹)が、
過去の密室殺人の真相に迫る🔎
時矢は、記憶を失う前の自分と対決すべく、密室トリックに挑む💪#木曜ミステリーhttps://t.co/a1nB8kyrkb pic.twitter.com/lli5cTnUWl— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) 2019年1月17日
今回は、時矢と佐相のコンビのやり取りがコミカルに描かれていましたね!
佐相ちゃんのツッコミの勢いに噴き出してしまったズルいwww #刑事ゼロ
— そらいろ (@akanegarnet) 2019年1月17日
第2話も面白かった~(*^O^*)♪
時矢&佐相コンビのやり取りがコミカルで何だか可愛い( *´︶`*)♡#刑事ゼロ— よてぃー (@mt_sukiss) 2019年1月17日
この時矢と佐相さんのセリフの掛け合いが面白いですよね。
ちょっと、とぼけたことを言う時矢に絶妙な間合いでツッコミ入れてくる佐相さん。
しっかりものでまじめな佐相さんは、時には、お説教したり、励ましたり、ナイスフォローです。
でも、逆に、佐相さんは、バディーとして組むことで、刑事として学ぶことも多いはずですよね~。
after時矢が名探偵コナンのよう
内海です!撮影順調に進んでますよー!こっそり隠れてパシャリっ。#刑事ゼロ #沢村一樹 #瀧本美織 #猫背椿 #うつみお兄さんの京都便り #横山だいすけ pic.twitter.com/6iIW2cnTNg
— 【公式】1月17日(木)よる8時!拡大スペシャル‼️木曜ミステリー 刑事ゼロ (@Keiji_zero2019) 2019年1月7日
今回は、別れた奥さんで弁護士の奥畑記子(財前直見)から、7年前に時矢が逮捕した犯人には冤罪の可能性があるということ聞かされるんです。
7年前の事件とはファイナンス会社社長・逢沢省三(剣持直明)が自身の別荘の階段から転落死したというものでした。
時矢は別荘を設計した建築士・芹野泰夫(中村靖日)が突き落としたとして逮捕したようだった。
時矢・佐相コンビは、もう一度事件を再捜査することに…
現場となった別荘は当時、密室状態でした。
隣の別荘に住む出版社社長・円城明日香として、いしのようこさんがゲスト出演します。
いしのようこさんってほんとに怪しかったですよね~。
現場となった別荘のトリックを見つけ出す「after時矢」がなんだか名探偵コナンのように見えてくるんですがw…(^^;)
無邪気な感じで部屋中のものを見て回ります。
「事件に関係ないようなことでも気になったことは全部聞く」
これは、before時矢の捜査の信条なんですよね!
警察署には、「before時矢」が事件に関連する資料を保管していて、メッセージともいえる捜査メモが見つかります。
このとき、「after時矢」は「before時矢」からバトンを渡された…
過去の自分から現在の自分へ、まるでこのことを予測していたかのようですね~。
やっぱり「before時矢」は優秀な刑事さんだったんですね!